著者:村田栄樹(ソーテック社)
概要 | タイトルと同じ。 |
---|---|
ターゲット | 経営者、ビジネスマン必読(キャッチコピーのままです) |
おすすめ度 | ★★★★ |
残念度 | (初心者に最適です) |
発売日 | 平成28年4月30日 |
お元気ですか、覆面税理士Kです。
本日は、初心者には超おすすめ、村田先生の名著、
『経費になる領収書ならない領収書がよくわかる本』のご紹介です。
机の上の膨大な領収書の山。
電子マネー全盛の今では、もう過去の話かもしれません。
ただ整理するとなると話は別。
紙でも電子でも、使える領収書はなるだけ多く利用したい。
経営者の気持ちは一緒のはずです。
でも、税務署に睨まれるのも勘弁したい。
こちらも気持ちは同じはずです。
そんなとき、ルールブックとして使えるのが本書になります。
著者の村田先生曰く、『正しい知識を持つ者が、経費を制す』
同じ領収書でも経費になるかどうかは、あなたの知識次第なんです。
とはいっても、難しい理論や条文等はハードルが高い。
そこで本書は、そういった小難しい話は可能な限りスキップし、
ひたすら、「実例」、「実例」、「実例」。
「実例」の千本ノックな内容になっています。
本書より例を挙げると、
『仕事の合間に、一人カフェでお茶しました』
『取引先と少しだけ高額な会食をしました』
『3時のおやつにお菓子を買いました』
『出張先のホテルで朝食を食べました』
『何もしない非常勤役員に給与を支払っています』
『英会話教室に通っています』などなど。
今までNGと思い込んでいた領収書が、
見方を変えれば経費になるかもしれない。
逆に経費にするにはどうすればいいのか。
お世辞抜きに、そんなヒントが本書には詰まっています。
あくまで実例中心、身体に覚えさすタイプの本なので、
会社や事業を始められたばかりの方には、特におすすめです。